スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
OTEdit for Mac
- フォント
- | トラックバック(1)
- | コメント(0)
今日はまだフォントを入手していない!
どこぞで「OTEdit」のMac版が登場したらしいとのウワサを聞きつけた
早速行ってみた。
早速ダウンロードして使ってみたい・・・・とは思ったけれど
あいにく自分の所にはMac無かったりする
ので説明文だけ読んだ
Mac版のOTEditで作った書体と、Windows版のOTEditで作った書体は
互換性があるらしい。
当然、Mac版のOTEditで作った書体はMacで使えなきゃしょうがないわけで
・・・・まぁWindows版のOTEditで作ったフォントはMacでも使えるのかなと思う。Mac持ってないから確認してないけれど。
「トマトゼリィ」の文字をいくつか増やした。
漢字数文字と「ぽげムた」と☆を作ってみた。
「ぽげムた」は●の所にエンコードしておきました。
「トマトゼリィ」最新版が気になる人はメール下さい
これから「ギリシャ文字」と「ロシア文字」を作ろうと思う
それとは関係なく、ついフォントを増やしてしまう
やっぱり俺はフォント馬鹿
どこぞで「OTEdit」のMac版が登場したらしいとのウワサを聞きつけた
早速行ってみた。
早速ダウンロードして使ってみたい・・・・とは思ったけれど
あいにく自分の所にはMac無かったりする
ので説明文だけ読んだ
Mac版のOTEditで作った書体と、Windows版のOTEditで作った書体は
互換性があるらしい。
当然、Mac版のOTEditで作った書体はMacで使えなきゃしょうがないわけで
・・・・まぁWindows版のOTEditで作ったフォントはMacでも使えるのかなと思う。Mac持ってないから確認してないけれど。
「トマトゼリィ」の文字をいくつか増やした。
漢字数文字と「ぽげムた」と☆を作ってみた。
「ぽげムた」は●の所にエンコードしておきました。
「トマトゼリィ」最新版が気になる人はメール下さい
これから「ギリシャ文字」と「ロシア文字」を作ろうと思う
それとは関係なく、ついフォントを増やしてしまう
やっぱり俺はフォント馬鹿
スポンサーサイト
- [2006/02/26 14:07]
- フォント |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kyakirun.blog45.fc2.com/tb.php/60-1be3086d
「SIKEED FONT」フォント作成(自作)中―OTEditはまだ先
SIKEEDのロゴで使っているフォント「SIKEED FONT(シキードフォン
- | HOME |
コメントの投稿